18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

雲仙市議会 2020-12-17 12月17日-06号

今回、購入する機器については就学援助として購入するが、全て、就学援助世帯が利用することも限らないため、余りも出てくるということが説明され、また、光回線整備を市で進めているが、現在、過渡期ということで、その時期までにもう一回、各世帯に調査をし、必要な台数がはっきりしたら、不足分整備を検討すると答弁があっております。 

長崎市議会 2020-12-11 2020-12-11 長崎市:令和2年第7回定例会(7日目) 本文

次に、教育行政について、就学援助世帯給食費納付方法について質問いたします。  その前に、就学援助世帯の認定の基準については、今議会で新基準に見直され、今年の申請者ベースで仮に算定すると、対象が若干ですが拡大になることが報告されました。現在の就学援助世帯に対し不利益にならないように配慮された新基準に見直しが行われたことに関しては評価するものです。  

長崎市議会 2020-12-10 2020-12-10 長崎市:令和2年第7回定例会(6日目) 本文

併せて、長崎市独自の取組としては、子ども福祉医療費助成対象中学校卒業までの入院通院まで拡大したほか、乳幼児インフルエンザ予防接種に係る費用助成多子世帯における保育料軽減要件緩和保育所等を利用する低所得世帯等への副食費免除拡大放課後児童クラブ利用料について、ひとり親世帯等に加え、今年度からは就学援助世帯等まで減免対象拡大、住宅の新築、取得に係る助成を3世代や多子世帯まで対象拡大

雲仙市議会 2020-12-07 12月07日-05号

それから、就学援助世帯に限定した理由ということでございますが、経済的な理由によりまして自宅にWi─Fi環境が整えられない家庭に対しまして、通信機器貸与が必要ではないかということを検討いたしました。 今回、国の公立学校情報機器整備費補助金では、低所得者への貸与用として整備するための機器につきまして、就学援助受給世帯という基準が示されておりました。

長崎市議会 2020-12-04 2020-12-04 長崎市:令和2年人口減少対策特別委員会 本文

子育てに伴う経済的負担軽減につきましては、児童手当児童扶養手当幼児教育保育無償化などの国の制度に併せまして、長崎市独自の取組として子ども医療費助成対象中学生入院通院までの拡大乳幼児インフルエンザ予防接種費用助成、低所得世帯等に対する保育料軽減や副食費免除拡大放課後児童クラブ利用料減免対象をひとり親世帯等に加え今年度からは就学援助世帯等まで拡大するなど、様々な取組を進

島原市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第6号) 本文

なお、通信料については、基本的には各家庭負担していただくように考えているが、就学援助世帯等については市が一部負担予定であるとの答弁。  スクールサポーター配置支援業務委託料に関する質疑には、スクールサポーターは、小・中学校を合わせて3名を予定しており、雇用については、本市はICTの人材不足ということもあり、スクールサポーターの確保が見込めないことから、ノウハウのある業者に委託する予定である。

長崎市議会 2020-11-24 2020-11-24 長崎市:令和2年第7回定例会 通告一覧

市民福祉の向上について    (1) 加齢性難聴者補聴器購入費助成    (2) ヒアリングループ対応補聴器購入費助成   4 かきどまり野球場ナイター整備について  ○ 大石史生議員[令和2年12月11日]   1 新型コロナウイルス感染症対策について    (1) 保険料(税)の減免における現状と課題    (2) 中小企業への支援の在り方   2 教育行政について    (1) 就学援助世帯

長崎市議会 2020-03-10 2020-03-10 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

予算には、こども部で全体的な予算が昨年よりも若干アップし、放課後児童クラブ利用料減免対象就学援助世帯などへ拡充することを初めとして、新規事業が増大するなど、前年度より前進している評価すべき事業もあります。しかしながら、次に述べる理由から認めることができません。  初めに、第3款民生費における生活保護費関連ですが、国の予算では2018年10月から3年間、総額約180億円が削減されています。

長崎市議会 2016-12-01 2016-12-01 長崎市:平成28年第5回定例会(3日目) 本文

また、就学援助世帯に対する通知文書医療機関作成のパンフレットを添付して事業周知を図っております。  いずれにいたしましても、無料低額診療事業を必要とされる方に対しまして、今後とも周知に努めてまいりたいと考えております。  次に、(2)薬代の助成について、お答えいたします。  

長崎市議会 2016-09-16 2016-09-16 長崎市:平成28年定住人口対策特別委員会 本文

あと一点、この23ページのとこに就学援助があるんですけれども、最近受給世帯が減ってきてるんですけれども、これは子どもの数、中学校、小学校の生徒の数が状況と比べても、その就学援助世帯が少なくなっているのかなという気はするんですけれども、助成額としても4億円ぐらい少なくなってきているっていうところは、単純に親の世帯所得が向上してきて、減ってきているのか、そもそも申請の数が少なくなってるかというか、これまでよりも

大村市議会 2016-09-05 09月05日-01号

について  (1) 分収林契約終了方法について1629月9日9宮田真美1 市長政治姿勢について  (1) 国連の核兵器禁止条約に向けた報告書採択において、日本政府が棄権したことに対する平和都市大村市長としての見解について 2 福祉行政について  (1) 国保税の引き下げについて  (2) 子ども医療費助成現物給付について 3 教育行政について  (1) 子どもの貧困問題について   ①就学援助世帯

長崎市議会 2012-09-19 2012-09-19 長崎市:平成24年第4回定例会(5日目) 本文

なお、無料低額診療事業を実施している医療機関の一部から、積極的に広報したいとの協力依頼がありましたことから、教育委員会では就学援助世帯に対する通知文書に添付をして、医療機関が作成したリーフレットの配付を行っているほか、市役所の相談窓口においても周知を行っている状況であり、今後ともこういった情報周知協力をしてまいりたいというふうに考えております。  

諫早市議会 2009-12-04 平成21年第8回(12月)定例会(第4日目)  本文

準要保護就学援助世帯に対しまして市が支援した金額が4,140万円ということでございます。先ほどから申しますように、平成20年度の徴収すべき給食費がおよそ4億3,100万円でございますので、約9.6%ということでございますが、金額については、かなりの額を占めているということでございます。  

  • 1